Greeting
ご挨拶
「進化を続けるバリトン山口邦明」、現在も日々研鑽に励んでおります。
還暦を過ぎ、円熟味も増し「艶と深みのある声」、「磨かれたテクニックに裏付けされた陰影のある音楽表現」が私の声楽家としての持ち味です。
私は二期会を始め、様々なオペラ団体で主要キャストとして出演させて頂いており、リサイタルも数多く開催し、コンサートにも多数招かれています。
指導者としては大学卒業以来、約40年のキャリアがあり、現在プライベートスタジオにおいて「初心者からプロフェッショナルまで」、「20代から80代まで」幅広いレベル&年齢のお弟子さんを指導しております。
私自身が発声に相当苦労し悩んだ為、逆にその事が指導する時大変役に立っております。様々な指導アイディアで、論理的な解説をしながらお弟子さんが理解するまで根気良く指導し、常にお弟子さんと心を通わせながら有意義なレッスンを繰り広げております。
「演奏と指導」が私の声楽家としての両輪であり、私の人生の生きる力となり、正に生き甲斐なのです!!
今後とも宜しくお願いします。
山口邦明
Schedule
公演/出演情報
来年2024年はこの二期会ニューイヤーコンサートから私の舞台は始まります。
このコンサートはオーディションで選ばれた二期会会員が歌います。ですから、レベルの高いコンサートになると思います。
私は私自身の十八番!アンドレア・シェニエから「祖国の敵」を歌います。
ピアノを担当してくださる河原忠之さんは日本を代表するピアノ伴奏者ですから、その点もとても楽しみです。
久々に主役を演じます。それも、ヴェルディの「リゴレット」!!
バリトンにとっては一度はやってみたい憧れの役です。
最初から最後まで出ずっぱりで発声、表現、演技全てにおいて大変難しく気合いが入ります。
リゴレットの狡猾さ、父親としての慈愛に満ちた想い、せむし男として生まれた悲しみと怒りなど様々な感情が渦巻いており、そのリゴレットを演じる為にしっかり勉強し、みっちり稽古して臨みます。
是非、いらして下さい。
コロナも五類となり、少しずつ今までの生活が戻ってきた感じがします!!
今年はオッティモも25回目となり、記念としてプチサプライズを用意しました。
最後に出演者全員で「オーソレミーオ」を高らかにコーラスします。
今回も20代前半から80代後半の幅広い年齢層で、初心者からプロまでの出演者が熱い演奏をしてくれると期待しております。
是非多くのお客様にいらして頂きたく存じます。
宜しくお願いします。
本来私はバリトンですが、今回演じますメフィストフェレスはバスの役なので多少音域的に低いです。
また、イタリアオペラを中心に歌っておりますが今回はフランスオペラ。
更にはメフィストフェレスの台詞の量たるや半端ありません!
私にとっては大変リスキーな役ですが、このメフィストフェレスはそのリスクを負ってでもやってみたい魅力的な役です。
コロナも落ち着いてきています。季節的にも良い時期なので是非お越し下さい。
素晴らしい公演になる事を確信しております!!
今年も杉並リリカ出演させて頂きます。
この杉並リリカは毎年日本を代表する素晴らしいオペラ歌手が集い白熱したパフォーマンスが繰り広げられます。
私は唯一のバリトンとして存在感を示すべく大いに頑張ります!!
是非お越しください。
私、山口邦明初の第九バスソロ!
ずっと第九のバスソロを歌ってみたい、と思いながらチャンスに恵まれずにいました。
この歳になってそのチャンスが巡ってくるとは・・・思ってもいませんでした。
Freude!と高らかに歌いあげます。
是非お越しください。
6月24日(金)にリニューアルオープンした市川市文化会館小ホールにて15時に開演致します。
今年も未だコロナ禍ですが24名の方が出演して下さいます。
昨年までは11月に開催しておりましたが今年から6月開催となり、梅雨の季節ではありますが11月より日が長く、暖かいので是非多くの方にご来場頂ければ幸いです。
初心者からプロまで、30代から80代までの多様な出演者が真摯な態度で臨みます。乞うご期待!!
江東オペラに於いて3回目の「カルメン」エスカミーリォ役での出演となります。
バリトンはなかなかカッコいい役がありませんが、エスカミーリォは数少ないカッコいい役です。
有名な「闘牛士の歌」を堂々と歌い、颯爽と演じたいと思います。
乞うご期待!!
久々にモーツァルトレクイエムのバスソロを努めます。
チラシにもありますが、「コロナで亡くなられた方々のご冥福、医療従事者の方々への労い、そして、コロナ終息への祈り」を全身全霊を持って歌います。
今回はコロナ対策の為、客席を通常の三分の一に減らしての公演だそうです。
沢山の方に聴いて頂きたいのが本心ですが…
11月24日山口邦明門下生コンサート「OTTIMO」が開催されます。
今年もコロナ禍で大変な状況でしたが皆さんこの一年一生懸命勉強され、レッスンにも熱心に通って下さいました。
「初心者からプロ」「20代から80代」までが一同に集います。
ご来場お待ちしております。
毎年出演させて頂いている杉並リリカ主催の「オペラマニア7」で今年も歌います。
私はオペラ「道化師」からプロローグと
オペラ「ドン・カルロ」からドン・カルロとの二重唱を歌います。
素晴らしい出演者ばかりですので気合いが入ります。
2月に引き続き江東オペラ主催のガラコンサートに出演いたします。
私はオペラ「マクベス」より
"哀れみと誉れと愛と"
のアリアを歌います。
2020年に開催予定でした
王子ホールでのリサイタル、
今年5月23日に開催いたします!!
円熟味が増し、更に進化した
山口邦明の歌声を
是非お聴き下さい!!
久々に江東オペラ主催の
ガラコンサートに出演します。
私はバリトンのアリアの
難曲オペラ「リゴレット」から
「悪魔め!鬼め!」を歌います。
是非いらして下さい。
Photo gallery
フォトギャラリー
-
2023/11/12バリトンなら一度は演じてみたいリゴレット。 以前ハイライトで演った事はありましたが、今回はオーケストラ伴奏で完全版でした。 やはりヴェルディが創った作品だけに声楽的にも、音楽的にも、演劇的にも全てに於...
-
2023/05/14数多いオペラ出演の中でも、私にとって一番「高い山」だったファウストのメフィストフェレス役が終わりました。約一年掛けてこの役に取り組みました!!やはり、慣れないフランス語とバリトンなのにバスの役と言う二...
-
2022/12/02第一回目から出演させて頂いている「杉並リリカ」無事終了致しました。 今回私は前半はオペラ『椿姫』から「プロヴァンスの陸と海」、そして後半はオペラ『カルメン』から「闘牛士の歌」の二曲を歌いました。 当日...
-
2022/09/04相変わらずコロナ禍でしたが、無事終了致しました。 ずっと歌ってみたかった第九のバスソロ、初めて歌うことができました!! オーケストラの音が消え、シーンとした会場に「O Freunde」と歌いだすのは緊...
-
2022/05/03相変わらずコロナ禍でしたが沢山のお客様にご来場いただき盛会となりました。 私が演じたエスカミーリョはお陰様で大変評判も良く心地良い達成感を味わっております。 これからもエスカミーリョをカッコ良く演じ...